新着

10月16日(木)

「町村監査委員全国研修会」出席のため上京。

私は、湯沢雄勝広域市町村圏組合の議会選出監査委員として、藤田代表監査委員、事務局と共に、また、東成瀬村からも富田代表幹事、佐藤仁議選監査委員、事務局が参加しています。

全国から町村監査委員と監査事務職員が一堂に会し、功労者表彰、実務研修として3講演が行われました。

毎年開催されるこの研修は、自治体監査の役割、住民福祉向上に資する監査の在り方など、実例を交えながらの内容が実務に直結する非常に参考になるものです。

加えて、自治体行政事務のデジタル化・DXに対応する監査手法についての研修も含まれ、最新情報に触れる貴重な機会になっています。


自治体監査の現場では、監査委員が実施する監査業務自体の電子化、デジタル化も進んでおります。研修会終了後の「秋田県監査委員協議会」意見交換会・懇親会では、その対応や、問題点など今後へ向けた良い情報交換となりました。