8月2日(土)
1日から3日の日程で、39回目を数える仙人修行が行われており、20名の参加者が仙人を目指して修行中です。
2日目の今日は、仙人へ一歩近づく仙人修行の“本丸”「滝行」が行われ、水の洗礼を受けました。
夕刻には、滝行を終えた参加者の皆さんとの交流会にお招きいただき、参加者の皆さんとのひとときを過ごしました。
初めて参加の方々の感想を伺い、これまで何度も修行に臨んでいる常連の皆さんとは再会の言葉を交わし合う場になりました。
修行の縁でつながりができた参加者の方々は、長きにわたって交流が続いており、こちらとしてもうれしい限りです。
午後遅くには岩井川から栗駒方面で久しぶりの雨が降り、川の水量もわずかに増したようです。
交流会の締めのあいさつで、「まさにこの雨は、修行者の皆さんの「滝行」のおかげかもしれません」と、お伝えすると皆さん笑顔で頷かれておりました。
続いて、「雨が少なく困っておりましたが、今日の雨が呼び水となり、今後は恵みの雨がもたらされることを願っています」とお伝えしました。
あわせて、仙人修行を通じて生まれたご縁で、今後とも東成瀬村への応援をお願いし、締めくくらせていただきました。
0コメント