2023.07.29 06:44紫波町「オガールプロジェクト」講演湯沢市で行われた、新庄・湯沢間建設促進フォーラムに出席。「東北中央道」全線開通に向けた建設促進フォーラムで、基調講演と事例発表が行われました。基調講演は、あの岩手県紫波町の公民連携事業「オガールプロジェクト」を推進している、岡崎正信さんのお話でありました。講演を通して、改めて今後のまちづくり、地域づくりでの、行政、民間の関係性が問われる時代であると感じました。
2023.07.27 03:34福島県会津坂下町議会教育視察昨日は、福島県会津坂下町議会の文教厚生常任委員会の皆さんが、教育視察に訪れました。残り20㎞程で全線開通をする「東北中央自動車道」(福島県相馬市~横手市間268㎞)を利用し、5時間の道のりであったそうです。暑さはどうですかと尋ねた所、会津坂下町(あいずばんげまち)の方が、確実に暑いということでした。夏休み中で児童が居ない小学校を視察後に、「素晴らしい」という言葉と共に、児童達の校舎内各所の展示物に感心されていました。意見交換では教育ボランティアや地域性等多岐に渡り話題に上がりました。
2023.07.26 13:35議会常任委員会開催昨日25日、村議会総務教育民生常任委員会による調査活動を実施しました。今回の委員会調査活動の経緯は、7月20日配布の議会広報「議会だより」でもお知らせしております。村のホームぺジリニューアルに関しての調査です。リニューアル後のホームページについては、公開後に使いずらいという声が寄せられたことから6月定例会議で取り上げたものです。ホームページは、内容はもとより、使いやすさ、分かりやすさ等の利用者への配慮を通じて、東成瀬村の姿勢や方針そのものが現れる重要な要素の一つであると考えています。第一に、利用する人にとって使いやすく、村にとっても確実に情報を伝えられるホームページになる事を目指して調査活動を進めており、調査活動実施後に少しずつ修正され、徐々に改善され...
2023.07.24 14:35湯沢雄勝広域市町村圏組合湯沢雄勝広域市町村圏組合は、湯沢市、羽後町、東成瀬が行政サービスの一部を共同で行うための行政機関です。広域消防、ごみ処理、火葬場、湯沢雄勝クリ-ンセンター、リサイクルセンター、など全て身近なもので、共同で運営をしているものです。
2023.07.06 14:25教育視察福島県相馬市議会から6名の議員、事務局1名の7名の皆さんが教育視察に来られました。教育委員会からは大沼教育長が「今の教育の流れと村教育の方向性」、奈良教育政策監より実務的なことをそれぞれ説明して頂きました。小学校の視察を通じて、相馬市の議員の方から「感動しました」という発言があり、校内至る所にある児童達の展示物などの内容や、展示そのものに対する驚きのような感想でした。他の教育視察も通じて視察された方からの言葉から、いつも共通して感じることがあります。展示物や校内の雰囲気から、「児童達の様子や村の教育が伝わってくる」という感想を持たれる方が多いことです。校内視察や質疑応答など相互にお話をさせていただくことで、こちらも参考になることが多くあります。