2025.06.24 13:45広域監査へ6月24日(火)湯沢雄勝広域市町村圏組合の例月検査で湯沢市へ。この時期になると広く熱中症に対する注意喚起と、工夫された様々な対策もされるようになりましたが、それでも暑さが増してくると熱中症は発生してしまします。近年の気象の状況は猛暑に対するリスクが益々高まってきているとも言えます。現時点では広域圏内において熱中症の事例は確認されておりません。広域の業務においても、その特性上各所で熱中症に対する備えは十分行っており、工夫された装備なども導入し安全確保に努めております。
2025.06.20 18:23不祥事に関する「決議」6月20日(金)6日の定例会開会日に、不祥事に関する行政の対応方針が示され、予定通り実施し閉会日を迎えた。今回の行政の対応は以下。 ・職員による調査委員会の中間報告 ・関係する職員の処分実施・公表 ・特別職の処分案提示(村長 10分の2・3ヶ月、副村長 10分の1・3ヶ月)減給18日の全員協議会にて、この内容の報告を受け、特別職の処分案提示については議会として、その妥当性の判断を慎重に、複合的根拠に照らし見極める事が必要でありました。結果として、18日の提示案に対しては政治責任の重大性を更に指摘し、19日の全員協議会に新たな処分案が提示され、その内容で20日の本会議にて「可決」されました。 ・「可決」された特別職の処分(村長 10分の3・3ヶ月、副村長...
2025.06.19 14:156月定例会議中盤を迎えて6月19日(木)先日の一般質問から、昨日18日は予算特別委員会、また報道各社の取材を受けた「不祥事に関しての報告」を踏まえ全員協議会を行いました。本日19日は全員協議会にて議案説明。明日20日、6月定例会議の最終日に議案審議を予定しております。予算とは自治体の持つ多様な側面をまさに反映しており、それそれ特徴を持った地域性や特徴を表しているのが自治体予算です。財政規模比から見て、ある予算が多い少ないとは一概に言えず、それぞれの自治体を維持するには不可欠な部分は「自治」を維持しているからこそ分かるものです。小規模自治体であっても、住民生活第一の視点と自治体維持の組織体制や仕組みを堅持する事に立ち返り、改めて考えて行きたいものです。6月定例会議では、不祥事関...
2025.06.16 14:20一般質問「分割質問方式」を終えて 6月16日(月)4名の議員が登壇し、通告書の質問項目ごとに質問と答弁を1セットずつ完結させる「分割質問方式」を初実施。「論点が整理され、質問者・答弁者・傍聴者の理解度が上がる」と評価されている手法です。
2025.06.09 20:02議論の活性化へ 「一般質問の新方式」6月9日(月)東成瀬村議会では、より分かりやすく伝わる議会、また議会機能の強化・効率的な議会運営を目指し、昨年より「議会改革」に向けた協議を進めております。「議会改革」の取り組みの一つとして、一般質問のやり方が新しくなります。「分割質問方式」と言う方式で、質問項目ごとに質問と答弁を完結させるので、質問者、答弁者にとって議論がより整理され、傍聴する皆さんにとっても分かりやすい議論になります。 より分かりやすく、さらに議論が活性化し、議会の役割がより強化されることを期待しているところです。「議会改革」についてのお知らせや、一般質問については、村のホームページや議会のブログ、村公式LINEでもお知らせする予定です。また、一般質問直近の防災無線でもお...
2025.06.07 13:55なるせっこ運動会6月7日(土)青空の下、保育園の子どもたちが元気いっぱいに駆け回る「なるせっこ運動会」が開催されました。園長先生のご挨拶は、子供達との見事な掛け合いが楽しく、微笑ましく、一気に和やかな雰囲気に。
2025.06.06 13:45議会開会・不祥事に関する対応6月6日(金)3月定例会議にて職員による不祥事(公用物搾取)が公表され、議会では公表当日に全員協議会を開催し、判明している内容の説明を受けるとともに質疑を実施しました。その後の一般質問においても対応し、議会として調査の推移を注視してきたところです。3月の公表時には事実関係の不確定部分が多く、また調査には捜査機関も関与する事から、調査内容が不明確な段階での追及は、誤った対応につながる可能性があるため、議会は調査の進展を慎重に見極めながら、正確な事実確認を前提とした対応を重視してきました。 5月には、一定の調査が進んだことを受け、経過報告のための全員協議会を実施。捜査機関と調査が並行しているため制限された情報の中で、原因究明の内容や再発防止策につ...
2025.06.05 14:15田植えも最終盤か6月5日(木)村の田植えも終盤となり、個人の方はほぼ終わったと思われます。法人では面積規模の大きさにより、まだ残っている所もあるようですが、概ね予定どおりに進んでおり今週末あたりで最終盤となるでしょう。
2025.06.03 14:41「6月議会」迫る6月3日(火)「6月議会」と表現しましたが、通年議会を採用している東成瀬村議会では「6月定例会議」が正式な名称になります。「通年で開会している定例会」の中で開く会議を「定例会議」と呼びます。3,6,9、12月の4回に加え、「臨時」もあります。