2025.10.20 01:05雄物川激特緊急事業完成式へ10月19日(日)平成29年7月、8月の豪雨で大きな被害を受けた雄物川中下流(大仙市、秋田市)で進めていた治水対策「雄物川激甚災害対策特別緊急事業」の完成式が開催され出席いたしました。
2025.10.19 09:25中学校 学校祭へ10月18日(土)中学校の学校祭へご案内を頂き、この日に備えて練習を重ねた演目と、日頃の活動の展示など生徒の皆さんの充実した学校生活に触れる事が出来ました。
2025.10.16 14:30監査全国研修へ10月16日(木)「町村監査委員全国研修会」出席のため上京。私は、湯沢雄勝広域市町村圏組合の議会選出監査委員として、藤田代表監査委員、事務局と共に、また、東成瀬村からも富田代表幹事、佐藤仁議選監査委員、事務局が参加しています。
2025.10.15 14:04山形市議会の皆様が視察に来訪10月15日(水)山形市議会公明党会派の皆様が、教育に関する視察のため来訪されました。皆さん大変熱心に具体的な内容を把握し質問をされておりました。23万人の人口を抱える山形市での教育課題は、その規模から東成瀬村とはおのずと違う形で表れていることが感じられる質問でもありました。意見交換させて頂きながら再認識することが多く、改めて村の教育環境や地域特性を見つめ直す良い機会となりました。
2025.10.08 13:15沖縄県 中城村議会より視察10月8日(水)沖縄県 中城村議会から、文教社会常任委員会の皆さんに教育視察に訪れていただきました。中城村(なかぐすくそん)は、面積は東成瀬村の10分の一以下とコンパクトで、人口は10倍の22,000人ほど。人口は増加しており、海に面し気候は温暖と東成瀬とは正反対と言ってもよい自治体の形でありました。また、冒頭に歓迎のあいさつを致しましたが、東成瀬の中学校の生徒たちが、平成15年からコロナ禍まで沖縄へ修学旅行に訪れていたことをご紹介しました。歴史や文化、風土も全く違う土地を訪れ、生まれ育ったところとは全く違う体験させていただいたお礼を申し上げました。
2025.10.07 13:30町村議会 議長会へ10月7日(火)秋田県町村議会 議長会のため秋田市へ。今回は午後からの全体の理事会開催にあたり、午前中に議長会 正副会長会議からの出席です。小坂町の目時議長が議長会会長になっており、私が副会長の体制となっています。開催前にクマの出没の話題が出ましたが、やはり小坂町も今年はすごい状況で1週間ほどで6頭捕獲した話をされておりました。その他の話題の一部は、今後控えている知事との行政懇談会の場での要望や質問として取り上げることも検討してきました。
2025.10.05 01:55横手市の節目を祝う式典へ出席10月4日(土)横手市の市制施行20周年と、横手市増田まんが美術館の開館30周年を祝う記念式典に出席いたしました。式典開始とともに、物語にまとめられた映像の上映があり横手市の歴史が振り返られました。
2025.10.02 13:45雄勝中央病院 運営委員会10月2日(木)午前中に、国交省・成瀬ダム工事事務所の野口所長に訪問していただき、月末に予定している例年実施の「成瀬ダム工事事務所との行政懇談会」などのお願いと共に、先日のダム視察研修の感想を含めて意見交換させていただきました。建設途中の現場視察については、ダム事業全体の理解と完成後の地域との関わりを考える上で貴重なものです。午後は、雄勝中央病院の運営委員会へ出席。会議を通じて、地域医療における多様な連携の重要性を再認識しました。人口減少を始めとする大きな社会変化が進む中で、地域医療の維持・充実は全国共通の課題です。言わずとも、医療はすべての人にとって、またいかなる地域においても不可欠で、今後も変わらず、その確保は絶対に必要なものです。また、今年湯沢市...