2024.01.31 13:50丸太組活動説明会村内有志による「丸太組」という組織が立ち上がり、活動に関する説明会がゆるるんで開かれ出席。議員、村関係者、県、民間企業など各方面から出席者が集まり、丸太組代表で地域おこし協力隊の内野さんから組織と活動のコンセプトが説明されました。岩井川城下公園周辺に、道の駅のような施設を核として、村民はじめ人の集いの場、観光、販売、食文化、地域課題解決など地域コミュニティと観光の拠点を整備し、活動を展開していく内容でありました。ダム完成後の村の姿と、新たな住民福祉実現に関連する事でもあり、様々な角度から検討がなされていくものと思われます。
2024.01.30 13:55教育視察今日は、山形の金山町議会の方々が教育視察に訪れました。金山町と言えば私たち東成瀬からでも、県境はさんで1時間ほどの距離であります。教育長の話の中で、教員時代雄勝中学校へ赴任時にスキー部の顧問をしており、放課後週3回は金山町の神室スキー場のナイターで練習していたそうです。地元の方々との交流もあり非常に懐かしんで話されていました。今回は議会の視察でありますが、金山町の教育委員会、教員など教育関係者の方々は村の教育授業などに常に参加しておられるそうです。距離的に近い事もあり、やはり県境を挟んでそれぞれ繋がりがあるからでしょう。小学校、中学校ともに壁面展示が充実しており、一人一人の表現の場になっていることに非常に感心されておりました。
2024.01.28 22:09穏やかなスキー日和昨日は、送迎でジュネス栗駒スキー場へ。朝の曇り空が徐々に晴れ模様となり、一月としては絶好のスキー日和となり、お客さんも続々と訪れておりました。先日の寒波で雪質も良く、ゲレンデは滑りやすい良いコンディション。リフトも列が出来ていたようで、好天のスキー場は賑わっていました。
2024.01.24 14:19広域出納検査今日は、午後から湯沢雄勝広域市町村圏組合の出納検査で湯沢市へ。湯沢へ向かう時にはそれほどでもなかった天気が、帰り道村に入るころには吹雪模様。この冬一番の強い寒気で、日本海側を中心に大雪になっています。報道で大雪の状況が伝わってきていますが、各地で被害が出ないことを願っています。
2024.01.17 02:05臨時会議、議員研修昨日は、1月臨時会議について議会運営委員会と全員協議会が開かれました。議案は、12月22日に閣議決定された臨時特別給付金に関するもので、全員協議会の場で内容について説明を受けました。18日の臨時会議、本会議にて審議されます。
2024.01.07 08:10雨の初出式昨日6日は、東成瀬村交通指導隊、東成瀬村防犯指導隊合同の初出式に出席。今年の冬はこれまでの積雪が極端に少なく、年末年始も気温が下がらず6日の両初出式もこの時期としては珍しい雨になり、通常屋外開催が屋内での初出式となりました。交通指導隊の隊長は20年を超えるキャリアですが、雨での屋内開催は初めてだと話していたようでありました。終了後に合同の新年会に参加。交通指導隊には隊長を筆頭に20年を超える隊員が数名おり、長きにわたって村の安全を守っていただいていることに改めて感謝するところです。乾杯のご挨拶をしましたが、交通指導隊、防犯指導隊の皆さんに日頃からの村と住民の安全安心に繋がる活動に改めてお礼申し上げました。
2024.01.06 13:20消防団出初式先日、4日の午後は村消防団の出初式へ出席でした。私も20年程、消防団でありましたが、消防団の火災現場などでのいざというときの責任感ある活動はいつも目にしておりました。そのような事を含めご挨拶をさせていただきました。祝辞あけましておめでとうございます。挨拶に先立ちまして、年が明けた元旦に発生した、能登半島地震によって、亡くなられた方々の、御冥めい福をお祈りいたしますと共に、御遺族の皆様にお悔やみを申し上げます。広範囲にわたり、言葉に尽くしがたい、甚大な被害を、もたらしたことが伝わってきており、予断を許さぬ状況が、続いております。迅速な救助、救命が進む事を願い、被害に遭われた方々に、心よりのお見舞いを申し上げます。 本日ここに、歴史と...
2024.01.05 05:45招集会議 新年 明けましておめでとうございます。昨日4日は、令和6年の定例会、第1回1月招集会議が開かれました。通年議会の会期が決まり、1月4日~12月20日までの352日間に決定しました。改選後、2年目の会期の年になりますが、村民の皆様、行政、議会の協力体制のもと、実りある議論を重ね、議会の役割を果たしていきたいと考えております。年が明けた元日、痛ましい地震が発生してしまいました。ここに、能登半島地震によって、亡くなられた方々の、御冥めい福をお祈りいたしますと共に、御遺族の皆様に心よりお悔やみを申し上げます。広範囲にわたり、言葉に尽くしがたい、甚大な被害を、もたらしたことが伝わってきており、予断を許さぬ状況が、続いております。迅速な救助、救命が進む事を願い、被...