2023.08.30 14:459月定例会議今日、9月定例会議に向けた、議会運営委員と全員協議会が開かれました。定例会の日程は9月1日~9月15日に決定しました。1日開会。11日一般質問。12日に予算特別委員会。13,14日に決算特別委員会。15日に議案審議、閉会となります。9月定例会議は前年度の決算審査が行われます。各施策の成果を検証し、今後の施策に活かすためにもしっかりとした審査が必要になります。
2023.08.20 14:50秋田県消防操法大会8月19日、秋田県消防操法大会が開催され、湯沢雄勝支部大会で優勝した、東成瀬消防団第3分団第3部(大柳)が出場。ご案内を頂き応援として参加してきました。連日の暑さの中での開催で、開会式で消防学校のプラカード担当が倒れるアクシデントがあり、村大会なども運営は工夫して行く必要があると感じた所です。
2023.08.18 14:40秋田栗駒リゾート(株)報告会本日、議会の全員協議会として、村の第三セクターである「秋田栗駒リゾート㈱」の営業報告会を開催しました。会社からは、常務、事業部長、事業次長、総務課係長の4名。村から、村長、副村長、総務課長、企画課長の4名が出席し説明にあたりました。
2023.08.16 14:50二十歳のつどい昨日8月15日、第75回目の二十歳のつどいにご案内頂き出席して来ました。昨年の民法改正により、成年年齢が18歳になったこで、今年度から式典の名称が「成人式」から「二十歳のつどい」に変更しての開催です。
2023.08.04 14:50町村長と町村議会長との政策研究会8月2日に秋田市で、秋田県町村電算システム共同事業組合の定例会と、町村長と町村議会長との政策研究会があり出席。後段の政策研究会では、CoCo Social work CEOの菅原直敏さんに「自治体DX入門講座」の講演があり、非常に参考になりました。今後進むであろう自治体DXにおける、根本的な心構えの内容で改めて考えに整理がついた感じです。参考になったと共に、これまで自分で実践して来た事とつながる部分が多く、思い出しつつ拝聴してきました。
2023.08.01 14:05湯沢市雄勝郡消防訓練大会7月31日、湯沢市雄勝郡消防訓練大会に案内を頂き出席してきました。厳しい暑さの中、湯沢市雄勝郡各地区からの代表により「礼式の部」と「小型ポンプ操法」で披露、競い、日頃の訓練の成果を発揮しておりました。