昨日は、ゆるるんで開催の東成瀬健康づくりフォーラムと題した、肴沢出身の土谷順彦先生の講演に出席してきました。
現在は、山形大学医学部付属病院院長であり泌尿器が専門であります。
頻尿などの身近な事、そしてロボット手術、重粒子線治療など最新医療の取り組みなど、土谷先生のこれまでの経験と知見にもとづく非常に引き込まれるお話でした。
そもそも、頻尿などはデータにもありましたが多くの人が抱える症状で、皆さんまさに自分事として聞いているようでした。
穏やかな語り口で説得力があり、土谷先生に診て頂きたいと思った人が多数いたでしょう。
また最新医療の話では、ロボット手術の普及やその正確性に大変驚きました。
ロボット手術は、これからは遠隔手術が可能の時代が来るのではないかというお話でした。
質問の時間に質問した人は、具体的な症状や病歴までまるで公開診察室状態で、多数の方が質問していました。
関係者含め200名以上の参加者で、大変良い講演会でありました。
0コメント