2023.10.14 14:35PTA東北大会今年、中学校のPTA副会長を務めている関係で、PTA東北ブロック研究大会に出席してきました。宮城県内5か所に分かれて開催され、私は富谷市で開催の教育環境についての分科会に参加です。基調講演では、「学び合いの事を中心に、子供の多様性に寄り添うことが大切である」。そのような内容でありましたが、学校現場や教育環境のみならず一般社会でも全く同じであると感じました。講師の方もそのように話されていたように思います。分科会への参加で、全容はわからないですが東北一円からの出席者は相当な人数でしょう。
2023.04.20 13:44中学校PTA中学校のPTA総会があり出席。役員改選で、PTA副会長に就任することになりました。長男、長女時代から10年ぶりぐらいの中学校です。急な会長代理挨拶の打診があり「生徒たちが、それぞれの個性を伸ばして、自立の中学時代を過ごしてほしい」旨を話してきました。やはり東成瀬のPTAは保護者の参加率がとても高く、ほとんどの方が出席していたようでした。これから1年、子供たちの後方支援としてPTA、先生方と力を合わせて取り組みます。