9月24日(水)
広域市町村圏組合の出納検査のため、湯沢市の消防本部へ。
終了後にクマの状況について伺うと、湯沢市も例年より出没件数が上回っているようです。
これまでとは大きく変わった、民家周辺への出没が相次いでいる東成瀬の状況を話しながら、様々情報交換して来ました。
東成瀬出身の職員も同席していて、今朝出勤時に村内の国道でイノシシが車に轢かれていたとのことで、クマに限らずイノシシなどもより生活圏に近づいてきている表れでしょうか。
帰宅すると、近所の方から頂いた野菜が届いておりました。
写真のカボチャは、先月下旬に集落で連日クマが出没したときに、自宅裏の畑で食害された残りで、傷はその時につけられたそうです。
貴重なカボチャを頂きました。
令和5年、県内での出没や被害の多発時も、東成瀬では今年のように集落内・民家周辺での目撃や出没はなかったので、明らかに今年の状況は違いがあります。
0コメント