3月12日(水)
あらかじめ提出された通告に従い、議員5名による一般質問が行われました。
今回の一般質問には10名を超える傍聴の方が訪れ、4日の開会日に公表された不祥事への関心の高さとも思われましたが、一般質問全体を通してしっかりと聞いていただいた印象であります。
国全体が人口減少課題を抱える中、東成瀬村においても新たな視点の対応が待ったなしの時期を迎えています。
議会と住民としての視点をしっかり持ち、常に住民生活充実につなげていくことが第一です。
〇通告1番 髙橋 清一 議員
質問事項1 村長の自身の目標達成に対する評価と課題は
質問事項2 ジュネス栗駒スキー場等の今後について
〇通告2番 佐藤 一人 議員
質問事項1 地域計画の実行と農地維持における行政の役割について
〇通告3番 鈴木 実 議員
質問事項1 職員による不祥事(窃取)発覚の経緯及び今後の対応(調査・再発防止策等)について
〇通告4番 伊勢谷 勝美 議員
質問事項1 東成瀬村の山菜活用について
質問事項2 公用車の一般利用について
〇通告5番 杉山 彰 議員
質問事項1 インバウンド受け入れに向けて
0コメント