春祈祷・冬季水路点検

2月2日(日)

日曜日の今日は、地区の春祈禱が執り行われました。

神事では受祓対象の方々のお祓いと共に、自治会長、受祓者代表、消防団代表、親子会会長は代表として玉串奉奠を行い一年の安全をお祈りいたしました。

終了後は、毎年恒例の自治会役員、消防団合同による冬季水路点検・地区内の見回りを実施。

以前は消防団独自で水路点検を行っていたものを、数年前から地区内の冬季見回りも兼ねて自治会と合同で実施しています。

防火水槽・消火栓・水路周辺の除雪をし、火災の際の水利を確保・点検、加えて地区内の道路や雪による危険個所の確認、施設周辺の除雪などを行うものです。


この時期は荒れることも多く猛吹雪の見回りになることもありますが、今日は晴天に恵まれ、除雪作業や雪下ろしに精を出す方、愛犬と散歩を楽しむ方と気持ちの良い冬景色の中それぞれ活動しておりました。

皆さんと声を掛け合いながらの水路点検となりました。

0コメント

  • 1000 / 1000