4日、鳥取県日南町議会から議長さんを含む議員全員に、教育長さんも同行され総勢13名で視察に来られました。
議長さんのご挨拶で日南町は人口3900人程、急峻な山々に囲まれており雪も1mほど積もる地域であると紹介があり、「林業を見に来てください」とも話されておりましたので林業が盛んな地域であるようです。
行政調査特別委員会として教育・移住についてに視察であり、小学校では児童全員の活動を校内全体を使って展示していることに特に感心されておりました。
質疑応答の場面でも実情を交え皆さんから熱心な質問があり、少しでも参考になる事があれば喜ばししい事です。
「自学ノートは自主的に取り組むのか」、「学力だけを求めているのではなことが良く分かった」など、感想を交えながらの質疑応答になりました。
また、移住については地域おこし協力隊事業が話題の中心で、こちらも関心の高さが伺えます。
やはり、直接顔を合わせて話すことの大事さと、お互い状況の違いや様々な考えを知る貴重な機会であると視察を通じて感じる所です。
今回日南町の皆さんの日程は、鳥取から東京と青森の視察などを経て東成瀬までお越しいただき、改めて遠路ありがとうございました。
0コメント