滝ノ沢地区では毎年2月の第一日曜日が春祈祷となっています。
例年通り前日に自治会役員で準備をし、今日2月4日に実施しました。
春祈祷終了後には、自治会と消防団合同で地区の雪の状況と水利の見回りをしましたが、この時期これほど穏やかな天候で雪が少ないのは経験したことがありません。
今年は雪の壁などでの危険箇所もなく、水利についても全て問題なく使用可能な状態でありました。
近年雪の多さで苦労することが多かったので、今年は日々の雪かきの負担が少なく、特に高齢者の方々は助かっています。
今年の雪の少なさに改めて思うのは、急激な降雪や積雪が多すぎる場合の大変さです。
人口減少、高齢化に伴い日常生活の雪対策は新たな考えが必要になって来ると思われます。
0コメント